グローバル教育コラム | 一覧
先日、最新のThe Times Higher Educationで、アジアの大学のランキングが発表されました。(※ Asia University Rankings 2016 より) 日本のニュースでも大きく取り上げ・・・
セクション別のスコアは更に衝撃 4セクション合計のスコアだけでなく、国別の各セクション(技能)別のスコアを見ると更に愕然とします。 ※表2 アジア各国のTOEFL項目別スコアおよびランキング 日本は4セクションいずれ・・・
総合ランキングで日本は依然アジア最下位グループに低迷 世界的に認知度の高い英語四技能テストの一つ、TOEFLの2015年の結果が4月下旬に出ました。日本のスコアは引き続き厳しい結果でした。(特にSpeaking Sec・・・
先月は号外解説『重力波によるゆがみが確かめられた!』でノーベル賞には直接関係ない話題になりましたが、今月は本来のノーベル賞のテーマに戻します。 ノーベル賞には「物理学」「化学」「生理学・医学」「経済学」「文学」「平和」の・・・
二一世紀はグローバリゼーションの世紀といわれます。 9.11アメリカにおける同時多発テロ以降、世界の政治情勢は大きく変わりました。フランシス・フクヤマが自著『歴史の終わり』で述べたように、【東西冷戦構造が終結し、『歴・・・
農学・森林学は様々な専門家養成のニーズが極めて高く、様々な将来性が見込まれる分野です。農学・森林学以外でも自然を対象とする分野である水産学、畜産学においても同様のことが言われています。 2016年現在、地球上の全人口・・・